電話する

地図

予約・問合せ

メニュー
ヘッダーオファー

矯正治療(インビザラインGO)

前歯のマウスピース矯正治療

インビザラインGOとは?

インビザラインGOとは?

インビザラインGOとは?

矯正治療をお考えの皆さまであれば、マウスピース矯正(インビザライン)を耳にしたことがある方も多いと思います。

インビザライン矯正は、透明のマウスピース型矯正装置を使った、取り外しできる矯正治療です。

そんな中、前歯だけが気になっている方のためのマウスピース矯正「インビザラインGO」システムが誕生しました。

インビザラインが全ての歯を対象とした矯正装置であるのに対して、インビザラインGoは奥歯を除く計20本を対象とした矯正装置です。

インビザラインと同じ素材やシステムを使用しながら、治療可能な範囲を限定することで、比較的短期間・低価格な治療を実現しました。

インビザラインGOでは
こんな歯並びの悩みを解決いたします!

  • 叢生(乱ぐい歯)
    叢生(乱ぐい歯)

    顎のサイズに対して歯が並ぶ十分なスペースがなくなり、重なってデコボコになってしまった状態。

  • 空隙歯列(すきっ歯)
    空隙歯列(すきっ歯)

    歯と歯の間に隙間がある状態。

  • 開咬
    開咬

    前歯だけが咬み合うことができない状態。

  • 交叉咬合
    交叉咬合

    口を閉じたときに、上の歯のいくつかが下の歯の内側にある状態。

インビザラインGO(マウスピース矯正)の特徴

自由に取り外しができて透明で目立たない
自由に取り外しができて
透明で目立たない

ワイヤー(金具)を使用しない透明のマウスピースを使用するため、気付かれにくく、人前でのお仕事の方も安心です。

食事中も衛生的で快適
食事中も衛生的で快適

取り外しできるから、食べ物が挟まる心配もなく、お口の中を清潔に保つことができます。

治療期間が短い
治療期間が短い

全顎矯正治療より、インビザラインGOは、奥歯の2本を動かさないため治療期間が短縮できます。

治療期間が短い
治療費用は全顎治療
よりリーズナブル

全額治療より低価格な治療を実現。経済的にも優しい矯正治療です。

治療期間が短い
コンピューター解析で
シミュレーションできる

シミュレーションによって治療前にご自身の歯並びがどのように治るのか見ることができます。

治療期間が短い
矯正治療中でも歯の
治療メンテナンスが可能

取り外しできるから、日常生活に大きな支障をきたすことなく、いつでも治療ができます。

治療期間が短い
金属アレルギー
の方もできる

金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がありません。

治療期間が短い
ホワイトニングが
同時にできる

インビザラインのマウスピースを使って、同時にホワイトニングも可能です。

マウスピース矯正のメリット・デメリット

マウスピース矯正のメリット・デメリット
マウスピース矯正のメリット
  • 透明で目立たない
  • 違和感や痛みがほとんどない
  • 取り外しできる
  • 通院回数が少ない
  • 金属アレルギーの心配がない
  • 食事制限がない
マウスピース矯正のデメリット
  • 1日20時間以上以上装着しなければならない
  • 重度の症例には難しい
  • 自己管理が必要

マウスピース矯正は、マウスピースを着けていないと歯が動かないため、決められた時間は必ず装置を装着していただく必要があります。
装着時間を守ること、1~2週間ごとにマウスピースの着け替えを怠らないことが大切となります。

費用と治療期間

治療期間 約3か月から1.5年
費用 相談料:無料
※ 歯周病・むし歯のチェックは、保険適用
検査料:2.2万円(税込)
インビザラインGo:38.5万円(税込) 
通院頻度 2~3週間に1回
装置調整料 装置調整料 1回 5.5千円(税込)

初診時の流れ

STEP1 お問い合わせ・ご予約

お問い合わせ・ご予約

事前にお電話で予約時間をおとり下さい。
来院の際は、保険証と診察券をお持ち下さい。

072-232-5015

STEP2 初診カウンセリング

初診カウンセリング

充分な時間をとって専門スタッフがお話をお伺いします。

STEP3 パソコンのAIによる未来の歯ならび診断(無料)

パソコンのAIによる未来の歯ならび診断

虫歯・歯周病があると矯正治療はできません。
レントゲン撮影と診査を行います(保険適用)。

その後、CTスキャンと写真撮影を行い、AIによる簡易診断(無料)を行います。

AI診断では治療前と治療後の歯並びをコンピューターでのシュミレーションで見て頂けます。

STEP4 精密診断と治療計画の説明

精密診断と治療計画の説明

精密診断の結果、治療計画をコンピューターのシュミレーションを動画でお見せします。

診療費や治療期間についても詳しくお話しさせて頂きます。
この場で矯正治療をするかの決定をする必要はございません。

一旦ご自宅でじっくりとお考え頂きご検討頂くことも可能です。
私たちは、患者さんのお気持ちを第一に考えます。

STEP5 マウスピースのお渡しで治療スタート

マウスピースのお渡しで治療スタート

マウスピースをお渡しします。

マウスピースの使用方法や注意点を詳しく説明します。
その後は1~2ヶ月おきに通院して頂きます。

よくある質問

マウスピース矯正の装置は目立ちますか?

0.5mmの透明なマウスピース装置になりますので、他の人に気付かれることはほぼございません。

マウスピース矯正に痛みはありますか?

マウスピースを交換して数時間は圧迫感を感じることがありますが、痛むことはほぼございません。

マウスピース矯正は、何歳からできますか?

永久歯がすべて生えそろった状態から可能です。
目安としては10歳頃からとお考え下さい。
お子さんの場合は歯の生え変わりや成長がありますので、床矯正をお勧めします。

マウスピース矯正中に食べられないものはありますか?

マウスピース矯正は取り外しが可能です。
食事中はマウスピースを外して、いつも通りに、美味しく食事をすることができます。

装着時間はどれくらいですか?

基本的に1日20時間以上装着して頂く必要があります。
食事と歯磨きの時間以外は、装着して頂ければと思います。

治療費の分割払いはできますか?

クレジットカード払いや分割のデンタルローン払いでのお支払いが可能です。
ご契約時にお気軽にご相談下さい。



診療スケジュール

当院へのお電話からの問い合わせは072-232-5015へ

診療時間
9:30~12:30
14:30~18:30
/
/
/
/
/
/
休診:木曜、日曜、祝日  そのほか研修会等で休診する場合があります
▲…土曜日のみ9:00~17:00(休憩時間なし)
ご予約・お問い合わせはこちら
医療法人西村歯科 堺東駅前診療所の外観
フッターオファー
© 2021 医療法人西村歯科 堺東駅前診療所